熊野古道、スペイン巡礼に使えるトレッキングパンツ、レインパンツをGET
rutamomo
タビノシタク
靴は、いろんなお店に行って履きまくりました。
トレッキングシューズってミドルカットかハイカットがいいと
お店の人に教えてもらってミドルカットを試してみました。
実際に、アウトドアショップにおいてある岩の模型のような階段のようなやつ
で試したら、高いカットの方が足首が固定されて下りが格段に安定します。
スペイン巡礼っていうとどうですか?
と聞いてみると
長距離を歩くので、大事なのはフィット感。岩場とかが少ないようであれば、ローカットでも大丈夫です。
ということでした。
がっちりなトレッキングシューズでソールが硬いものだと疲れるらしいです。
デザインで選んではいけません。履きやすさです。
とも言われました。
ショボーン。
わりとデザインにこだわっちゃう職種なので
多少我慢してもデザインでって思っちゃうんです・・・
悩ましい。
見てきた中で気になった靴を何点か紹介します。
色がかわいくて、紐を変えればいろいろコーディネートできそうでした。
フィット感もよかったです。
キーンのトレッキングブーツはつま先のところがコロっと丸くてかわいいです。
上から見た感じが何とも言えない。
店頭で並んでると、目にとまります。かなり好きなデザイン。
3.ザ・ノース・フェイス ウィメンズ ヘッジホッグ
これは軽くて履きやすかった。
で、結局どうなったかというと
悩んだあげく決まらず、熊野古道には間に合いません。
というわけで、持っていた靴で行くことにしました。
一応GORE-TEX だし、アウトドアシューズだしって事で。
履いてみてのお楽しみです。
履き込んでいる靴なので、フィット感は大丈夫。
結果はこうなりましたよ~
こんなアクシデントがあったので、もっと考えて決めてみました。