
スポンサーリンク
スペイン巡礼中お世話になったここ!おすすめな場所です。
巡礼中の食事はどうしてるのかっていうと、
早朝に歩きだして最初に開いていたバルで
チョコクロワッサンとカフェコンレーチェ
か
トルティージャが朝ごはん。
途中で歩きながらお腹空いたときは
前日に買ったフルーツやミックスナッツを食べることもある。
14:00ごろアルベルゲに着いて
ちょこっと何かを作って食べたり。(これはマルコが作ってくれたパスタ)
そして夕飯はキッチンがあれば、作るか、作ってもらうことが多かった。
食材は大きな町ではスーパーマーケットで買い。
小さな町のアルベルゲに泊まる予定の場合も、
昼や歩きながら食べるフルーツやちょっとした食材は
スーパーのある町で買って背負って歩いた。
常に私のバックパックには
パスタと
ニンニクと
インスタントラーメンと
塩とちっちゃいオイル
などの食材ストックが入ってました。
カミーノ中はどっちかというと自炊派だったんで
スーパーマーケットにはかなりお世話になりました。
巡礼路の町で見かけるスーパーマーケットって何種類かあって。
たぶん大手なのが
MERCADONA
DIA
CARREFOUR
その中で良かったのが
DIA
この赤い文字と%みたいなマークが目印で、
大きい町にはもちろん、意外と小さめの町にもあったりする。
ほんとにちっちゃな村にはないですけどね。
良かった理由は
自社ブランドがあって安いっ。
そして
スイカが安いっ。
です。
私にとってはスイカは必需品で。
仲間がいなくて一人で食事って時も丸ごと買っちゃったりしてたんで~。
(カットスイカがなかった。)
どこ行ってもスイカの値段はチェックしてました。
ちなみに中玉ぐらいのが4~6ユーロ。
kg数で値段が違うんですが。日本と比べるとすごく安いです。
自社ブランドはいろんなものがあって
特に気にいって良く買ってたのがこれ。
このヨーグルト750gで0.9ユーロぐらい。いろんな味があるのも良かった。
飲むヨーグルトをこの値段で買えるのがうれしい。
他にもハムなんかも1ユーロのセットがあったり、
それに自社以外の商品も安い気がします。
MAPS MEの地図でも出てくるので、町に着いたらDIAチェックしてました。
DIA見つけたら入ってみてください。

お読み頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ポチッとクリックしていただけたら、きっと泣けてしまいます。
↓
