スペインからなんか届いた。ホタテの?の巻
石積みの建物の美しさ!ラバナル デル カミーノのアルベルゲ。

rutamomo
遅い時間の到着したので、今日は村で一番手前のアルベルゲに。
「La Senda」
石積みでかわいいらしい外観。

外におばちゃんが座ってて、手招きしてくれた。
6ユーロ
5ユーロの部屋もあったけど、1階でじめっとしてたので
2階にある6ユーロの部屋に。
6ユーロの部屋は2段ベットが3つ。
洗濯を頼んだら、おばちゃんが6ユーロで洗濯乾燥までやってくれるとの事。
今日は頑張ったから、それぐらいお願いしちゃおう。

キッチンもある。
でも、材料も作る気力もないので、
同じ建物にある隣のホステルに併設してるレストランで食べることに。

ここのカウンターも石積み。
ここでトマトのパスタを注文。

デザートにスイカも頼んで、7.5ユーロ。
スペインで食べるパスタはやっぱり柔らかめだ。
味はおかしくないけどね。
近所のお店に行ってみる。

コジンマリしたこの商店も
石積み。
ここで、オレンジとジュースを購入。
この村は同じ石を使った



石積みの建物だらけだ。
全部がこの石積みでできてるので、統一感があってきれい。
古い建物も新しい建物もこの方法。
建物は石を積み上げて、左官で仕上げてるっぽいけど、
塀は石を積み上げてるだけって感じ。

地震がきたら崩れそうだけど、ブロック塀と違って味がある。
石と、こげ茶の木。


この相性もよくって、かわいい。
トタンと、石積みと木とバラ。



こんな家たちを日本に作ったらかわいいだろうな。


【まとめ】スペイン巡礼。私が泊まったアルベルゲたち!

感激。カミーノ仲間たちとの再会!!ボローニャ4日目。

バルセロナから巡礼仲間に会いにボローニャへ!ボローニャ1日目。

ビルバオで悩む。どっちの道へ行くべきか。

「二つの道の巡礼者」限定ピンバッジをゲットするの巻。
もっと見る
ABOUT ME