おもしろデザインがいっぱい!!ビルバオのショップたち。

グッテンハイム美術館が見られればいいや。
なんて考えてたビルバオ。
来てみてはじめて街の大きさに気付き、
ぐるぐる周ってみて、
初めてショップのデザインの豊富さに驚く。
まずバスを降りて、歩いてて見えたバルがこれ。

目を引く赤と、目を引くアイアン装飾。
どうしても目がいっちゃうデザイン。

次に印象的だったお店がこれ。
ファサードの装飾に気をとられた。
遠くから見たらわからなかったけど、近くから見たら。
ティパック

かなり斬新!

ここは雑貨やさんでウインドの飾りも独創的。
ここは白とかグレーとかベージュとか
ナチュラル系の色の雑貨を扱ってる
「muy mucho」
ってお店。

商品に色味が少ないのを引き立たせる内装。
天井を黒にしてしめつつ、
エイジングをかけたナチュラル系の木をエレガントに仕上げてて
全体の雰囲気がいい。
売ってる雑貨は安価で思わず買いたくなるのもたくさん。

きれいなタイル1。

この店の天井。瓶みたいなのが吊る下がってて強烈にキラキラしてた。

ここは駅の近くのツーリストインフォメーション。
無茶苦茶かわいいです。
タブレットにアクセスすると、ビルバオの見どころなんかが見ることができます。

気になったのがこのロッカー。
1ユーロ入れてスマホを充電できるってもの。
旅行中、電池が切れそうなとき便利です。
このツーリストインフォメーションでトイレを貸してもらおうと、
警備員のおじさんに聞くと。

「ないよ~」
こんなに凝った作りなのに・・・
ツーリストにはトイレは提供してほしいなあ。
残念です。




かわいいタイル2。
このお肉やさん、緑のライトがいいね。
ここの雑貨やさんは壁紙が素敵でした。
かわいいタイル3。


このウインドウガラスの絵。かわいいです。

これは真似できそう。



旧市街のバルには観光客、地元の人がひっきりなしに入ってました。
ここのバルが人気あるのかな?
インテリアショップのディスプレイも日本のものとは違うね。
エレガント+かっこいい。








この店居心地良かった。


ビルバオにいる間は毎日朝食はここで食べてました。
よくあるお店見たいで、他の町でも何か所かみた。
このトーストとコーヒーのセットが
1.99ユーロ

チョコデニッシュとコーヒーのこのセットが
2.8ユーロ

まったりと朝ご飯食べるのにいい感じの空間です。
途中休憩で立ち寄った バル。

ピンチョスが1ユーロ。
これは頼んじゃうよね~。
マッシュルームとエビフライのピンチョスで小腹が満たされました。
北の道





